甲南大学CUBEのデザインと立地について内部生が紹介!!

大学受験


甲南大学マネジメント創造学部所属の3回生です。
今回はキャンパスについて紹介します。


甲南大学マネジメント創造学部に関する情報は別記事でもまとめています。

甲南大学マネジメント創造学部の偏差値・得点率、合格の秘訣を現役生が解説!!

甲南大学マネジメント創造学部ってどんな学部?具体的に何をやるの?現役生の僕が全てを暴露します!

CUBE(西宮キャンパス)について

まず最初に、、、
マネジメント創造学部は岡本にあるメインキャンパスではなく、西宮キャンパスにあります。
1学部独立して、キャンパスがある感じです。

そのため、サークルの多くは岡本キャンパスまで通うことになるため、それが嫌な人は向かないかもしれません。ただ僕の学年も含め、CUBE内のサークルも少しずつ出てきて、スポーツ系統のサークルは厳しくても、

去年まではマネジメントコースと特別留学コースに分かれていたのですが、コロナの影響なのか2021年度からは特別留学コースの募集は停止されて、マネジメントコースのみの募集となりました。

・キャンパスのデザイン
・キャンパスの利便性
について紹介します。

①キャンパスデザイン

見た目は完全にオフィスビルです。先進的なデザインが特徴的です。
開放的なガラス張りの空間が特徴的です。

.

4Fのメディアライブラリー
5Fの食堂

②立地 

今回は、
⑴最寄駅までの距離
⑵最寄駅・大学周辺の利便性
⑶主要都市へのアクセス
⑷最寄駅・大学周辺の環境

4つの観点から客観的にみて、評価しました。

②-⑴  最寄駅から3分の好立地

立地を語る上で、まず何よりも重要なのは、最寄駅から近いかどうか。

断言します。めちゃくちゃ近いです。
阪急西宮北口駅から徒歩3分です。

こちらのサイトでは、立地が良い大学ランキング10校に選ばれており、関西圏の大学のなかでは唯一最高評価を得られました。ちなみに駅からの距離が最も短いのは学習院大学の徒歩1分です。

立地の良い私立大学ランキング  http://www.university-navi.info/feature/location/

http://www.university-navi.info/feature/location/

②-⑵  駅周辺も非常に都会 

そして立地条件のなかで、次に大切な指標になってくるのが駅周辺の利便性。

駅から近くても、駅周辺に何もなかったら不便です。そのため、「駅周辺である程度の用が足せるのか?」というのは、非常に重要な要素になります。

西宮北口駅には、デパートや大型ショッピングモール(西宮ガーデンズと呼ばれています。)など巨大な商業施設が隣接しています。駅構内と西宮ガーデンズとは連絡通路で繋がっており、道路の上を渡る前に連絡通路を途中で降りて、目の前にみえているのが西宮キャンパスです。

そのため、大学の課題を進める上で必要なモノや、イベント用のパーティーグッズなど。たいていの用事は、西宮北口駅周辺で事足ります。友達と買い物をしたり、映画館に行ったり。娯楽施設も充実しています。また、自動車学校もCUBEキャンパスに隣接しているため、学校と両立がしやすいです。在学中に免許を取得する人が多いです。

②-⑶  大都会(大阪・神戸)へのアクセスが神!

主要都市への交通アクセスも良好です。

西宮北口駅は、大阪梅田駅と神戸三宮駅の中継地点です。大阪梅田まで13分、神戸三宮まで14分と抜群の好立地。そのため、どちらの方面からも通いやすく、利便性は非常に高いです。

CUBEへのアクセス
https://www.konan-u.ac.jp/faculty/cube/

先程話したよう駅周辺エリアも十分に都会です。日常生活を送る上ではとくに支障はないでしょう。

しかし、大学生といえば遊びも盛んな時期。

「西宮北口駅周辺じゃ物足りない。もっと大都会に出掛けたい。」

と思ったのなら、簡単に大阪梅田や神戸三宮といった関西の大都会へアクセス出来ます。

このように駅周辺の利便性だけでなく、交通アクセスの面でも関西屈指の高い利便性を誇ります。

②-⑷  関西の住みたい街ランキング1位の実力  

周辺地域の環境という面でも、甲南大学西宮キャンパスは他の追随を一切許しません。

西宮北口駅周辺エリアは関西の住みたい街ランキングで3年連続№1。この圧倒的な人気の理由は、これまでに挙げた利便性だけではありません。街の雰囲気も非常に良く、治安は良好。また街から少し外れると、閑散な高級住宅街が広がっており、教育水準も非常に高い。

一人暮らしをする女性の方でも安心して住むことのできる街です。

②-⑸  総合的な立地評価  

キャンパスの目の前に最寄駅と大型ショッピングモールがあって、買い物や遊びには困らない。しかも周辺地域の環境だけでなく、他地域へのアクセスも良好。あらゆる面で万能なCUBE。

そんな甲南大学西宮キャンパスの総合的な立地評価は、最高評価の☆5です。4部門全てにおいて文句なしの最高評価なので、総合力でも間違いなく№1でしょう。日本国内で最も立地のよい大学です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました