摂神追桃(文系)の偏差値・序列を紹介。

大学受験

この記事では、
関西圏で人気な下位私立大学
「摂神追桃」についての紹介します。

摂神追桃とは??

関西圏にある4つの下位私立大学
(摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学)
を指します。

どの大学も地元では有名で、人気があります。

摂神追桃の大学ランク

相対的なポジションとしては、
全大学のなかで真ん中よりも下に位置する、
下位大学です。

*総合大学のみの区分けで、女子大や単科大学は除きました。
関西有名女子大(京都女子、同志社女子、神戸女学院、武庫川女子)や、
外外経工(関西外国語、京都外国語、大阪経済、大阪工業)は②~③です。
また、京都の佛教大学→③、大阪の大和大学→④です。

①関関同立(関西、関西学院、同志社、立命館)
②産近甲龍(京都産業、近畿、甲南、龍谷)
摂神追桃(摂南、神戸学院、追手門学院、桃山学院)
④南産商法(阪南、大阪産業、大阪商業、大阪経済法科)
⑤神姫流兵(神戸国際、姫路獨協、流通科学、兵庫)
⑥その他の私立大学

摂神追桃は上から数えて3番目の序列で、
関西の私立大学の中では標準的な難易度です。
同じ下位私立大学グループの南産商法、神姫流兵よりも全体的なレベルが高いです。

摂神追桃の上には、
関西圏の有名大学である

「産近甲龍」が存在します。
関西の有名私立大学「産近甲龍」について紹介。

摂神追桃の偏差値と序列

今回はパスナビの偏差値を参考にしました。
(文系学部3教科方式)

 順位  大学名 偏差値 
 1位 摂南大学  47.5
 2位 追手門学院大学  45.0~47.5 
 3位 桃山学院大学 42.5
 4位 神戸学院大学  40.0~42.5
摂神追桃の序列

摂神追桃の偏差値は40.0~47.5です。
偏差値が50を上回る学部はなく、
反対に40を下回る学部もありません。

このように摂神追桃の偏差値は、
かなり幅が広いことが分かりました。

また、全学部学科を偏差値が高い順にまとめてみました。

 偏差値  大学名 学部名  学科名 
 47.5 摂南大学  法学部 法律
 摂南大学 経済学部 経済
 摂南大学 経営学部 経営
 摂南大学 国際学部  国際
 摂南大学 外国語学部 外国語
 追手門学院大学 心理学部 心理学
 追手門学院大学 経済学部 経済
 追手門学院大学 経営学部 経営・マーケティング
 追手門学院大学 経営学部 ビジネス心理
 追手門学院大学 経営学部 情報システム
 追手門学院大学 社会学部 社会学
 追手門学院大学 社会学部 スポーツ文化学
 追手門学院大学 文学部 日本文学
 追手門学院大学 文学部  歴史文化
45.0 追手門学院大学  国際学部 グローバル・スタディーズ
 追手門学院大学 国際学部 国際文化
 追手門学院大学 地域創造学部  地域創造
 追手門学院大学 国際教養学部 国際教養
 追手門学院大学 文学部 美学・建築文化
 42.5 桃山学院大学 ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン
 桃山学院大学 法学部 法律
 桃山学院大学 経済学部 経済
 桃山学院大学 経営学部 経営
 桃山学院大学 国際教養学部 国際教養
 桃山学院大学 社会学部 社会
 桃山学院大学 社会学部 ソーシャルデザイン
 神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部  英語
 神戸学院大学 現代社会学部 現代社会
 神戸学院大学 心理学部 心理
 神戸学院大学 経営学部 経営
 40.0 神戸学院大学 法学部 法律
 神戸学院大学 人文学部 人文
 神戸学院大学 経済学部 経済
 神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部 中国
 神戸学院大学 現代社会学部 社会防災
2022年5月22日時点 河合塾しらべ

上位の摂南大学、追手門学院大学は
偏差値45.0~50.0で、産近甲龍に次ぐ偏差値です。
この2大学は偏差値で抜きん出ており、龍谷大学や
京都産業大学の滑り止めに使われます。

下位の桃山学院大学と神戸学院大学は、
偏差値40.0~42.5で、大阪府の南産商法、兵庫県の神姫流兵など
他の下位私立大学と同等程度の難易度のようです。

✅ 摂神追桃は格差が激しく、上位の摂南大学と下位の神戸学院大学とでは
かなりのレベル差がある。前者は中堅私立大学、後者は下位私立大学。

摂神追桃の滑り止め大学

筆頭に挙げられるのは、
大阪府の南産商法、兵庫県の神姫流兵が有名です。

南産商法」とは、
大阪府にある4つの私立大学のことで、
阪南大学、大阪産業大学、大阪商業大学、
大阪経済法科大学を指します。
南産商法とは??摂神追桃の滑り止め大学を紹介!

神姫流兵」とは、
兵庫県にある4つの私立大学のことで、
神戸国際大学、姫路獨協大学、流通科学大学、
兵庫大学を指します。
神姫流兵とは??兵庫県の人気私立大学を紹介。

近年では、大阪府の南産商法の方がレベルが高くて、受験生に人気です。
これは兵庫県の人口が大阪府に吸い取られて、
年々衰退していることが原因だと思います。

神姫流兵の神戸国際大学流通科学大学の上位学部の偏差値は
南産商法に匹敵します。

その他にも、四天王寺大学や大阪学院大学などもオススメの大学です。

摂神追桃の就職状況

摂神追桃は関西圏ではそれなりに名が通ってる大学群ですが、
就職についてはどうなのでしょうか?

こちらは現在、調査中です。
順を追って記事を更新します。

摂神追桃のまとめ


コメント

タイトルとURLをコピーしました