表題について皆さんどう思いますか?

太郎
いやいや、ペアーズでしょ!
と思う方も多いんじゃないでしょうか?
実際、ネットで検索してもほとんどのwebサイトではペアーズがダントツの会員数だと書かれています。「たしかにwithは若い世代に人気だとは聞きますが、流石にペアーズよりも多いってことはないんじゃない??」と思いました。
そこで今回は、実際にどっちが多いのか検証してみました。
大事なのはアクティブユーザーの数!!
マッチングアプリのおすすめサイトをみると、
会員数を比較してる記事が多いですよね。
でも会員数って本当に重要でしょうか?

だって考えてみてください。
ペアーズは累計会員数2,000万人と謳っていますが、
累計じゃなくて、今現在の会員数を知りたくないですか?
もっといえば、今現在の会員数が多くても、ほとんどがアプリ入れてるだけで使ってないんじゃ意味がないですよね。
何が言いたいのかっていうと、
アクティブ会員数が、”実質的な会員数”みたいなもんです。
累計会員数や会員数は、私たちに何の影響力も持ちません。
なお、ここでいうアクティブユーザーの条件とは、
「ちゃんとメッセージが続くレベルにはアプリを開いている」
ということです。
この基準で選んだ場合、最終ログインが24時間以内の
ユーザーが、アクティブユーザーに該当します。
検証方法・検証結果
検索条件は
・年齢: 18歳~35歳
・居住地: 東京
・最終ログイン: 24時間以内
に設定しました。
結果、
アプリ名 | 特徴 |
ペアーズ | 20代後半以降の利用者が多い。 |
with | 10代、20代前半の利用者が多い。 |
ことが分かりました。
年齢1歳ごとに調べた結果が下の表です。
年齢 | 該当数(ペアーズ) | 該当数(with) |
18歳 | 20~29人 | 49人 |
19歳 | 300~400人 | 500人 |
20歳 | 500~600人 | 705人 |
21歳 | 600~700人 | 947人 |
22歳 | 800~900人 | 1,197人 |
23歳 | 1,000~2,000人 | 1,940人 |
24歳 | 1,000~2,000人 | 2,301人 |
25歳 | 2,000~3,000人 | 2,459人 |
26歳 | 2,000~3,000人 | 2,528人 |
27歳 | 2,000~3,000人 | 2,121人 |
28歳 | 2,000~3,000人 | 2,175人 |
29歳 | 2,000~3,000人 | 1,850人 |
30歳 | 2,000~3,000人 | 1,590人 |
31歳 | 2,000~3,000人 | 1,314人 |
32歳 | 1,000~2,000人 | 1,158人 |
33歳 | 1,000~2,000人 | 1,027人 |
34歳 | 1,000~2,000人 | 913人 |
35歳 | 1,000~2,000人 | 776人 |
ペアーズは結婚を意識している25歳以降の方にオススメ!
会員数を基準に選ぶなら、出会いたい異性の年齢によって変わってきます。
年齢層 | 会員数が多いほう |
20代前半 | with |
20代後半 | たぶんペアーズ |
30代以降 | 絶対ペアーズ |
with | 大学生や社会人で真面目な恋愛をしたい人にオススメ。 |
ペアーズ | 結婚を意識したお付き合いをしたい人にオススメ。 |
全体の会員数としては、やはりペアーズのほうが多いです。
ただし年齢が若いなら、withのほうが会員数が多いです。
コメント